「CHAWDER-茶ウダー」は、豊緑園もりもっ茶がオーガニックで育てる「茶葉のパウダー」ブランドです。
豊緑園もりもっ茶は、宮崎県新富町の自然豊かな環境で20年以上農薬と化学肥料を使わずに育てるお茶農家です。 茶葉そのものの味を大切に、自然でカラダにも優しいお茶を目指しています。
豊緑園もりもっ茶の茶畑は13ha。 豊緑園には8箇所の茶園があり、9種類の品種を育てています。それぞれ土地の個性、品種の個性があり、唯一無二の色・香り・味わいがあります。 有機肥料で育つお茶は、優しい旨みで、香りが良いのが特徴です。
お茶の葉は、ビタミンA・B・C・E、βカロチン、食物繊維をなどを含む、大変栄養豊富な「緑黄色野菜」です。ビタミンAやEは水溶性ではないので、お茶に溶け出さず、茶殻に残ってしまいます。 茶葉を丸ごとパウダーにした「茶ウダー」は、茶葉の栄養を手軽に丸ごと摂ることができます。
ジェラートをはじめ、ケーキ、パン、焼き菓子、餡、餅菓子などのお菓子に。ラテなどのドリンクに。またカクテルや調味料など、幅広くお使いいただけます。

活用事例のご紹介

  • もりもっ茶の魅力を 大福に込めて – みどりとすずめ
  • パウダー商品のご紹介

    1.もりまっ茶パウダー

    農薬と化学肥料を使わずに育てた茶葉の丸ごとパウダー。 一番茶の新芽だけで作った、旨味・香りよい、緑色が綺麗な緑茶パウダーです。

    きれいな緑色が特徴です。 収穫前に20日間以上日陰をつくり、更に摘んだ茶葉を揉まずに仕上げることで、キレイな緑色+旨味豊かな緑茶ができます。 春の新芽からつくるお茶は、旨味も香りも最上級の味わいです。

    緑茶にはカフェインがありますが、もりまっ茶はテアニンが豊富。テアニンは、カフェインの覚醒作用を抑える機能があります。カフェインを気にされる方で緑茶好きの方にも、もりまっ茶をおすすめします(*´ω`*) 

     

    2.焙じ茶パウダー

    上質な茶葉だけを使用して、香だけではなく飲みごたえのあるお茶にしています。 強く焙煎し、深く豊かな香ばしい香りと後味のスッキリとした焙じ茶に仕上げ、パウダーにしました。 農薬を使用していないお茶は、香りが良く大好評です。

    3.白折茶パウダー

    春に摘んだ上質で甘味のある白折と芽の部分を使用した緑茶パウダー。 ナッツのような香ばしさと旨みたっぷり。 淡い緑色が綺麗です。ジェラートにもとても合います。

    4.和紅茶パウダー

    夏に摘んだオーガニックの茶葉で作ったすっきりとした和紅茶です。色も香りもよく、ジェラートや焼き菓子にも最適です。

    5.玄米茶パウダー

    オーガニック上番茶にオーガニックの炒り玄米を混ぜた「彌勒茶」というお茶をパウダーにしました。ジェラートや白餡に混ぜて和菓子にも。最中に挟んでも美味しいです。

    6.いろは番茶パウダー

    夏に摘む二番茶・三番茶を使った上番茶です。 もりまっ茶に比べ、色は落ち着いていますが、味わいが深く、お茶らしい美味しさがあります。価格がリーズナブルでコスパのよい茶ウダーです。 和菓子・洋菓子、ラテにも幅広くお使いいただけます。

    7.三年熟成番茶パウダー

    3年間以上熟成させた茎や葉を使った番茶です。 煎茶と比べ、刺激成分のカフェインやタンニンが少なく、赤ちゃんからご年配の方にも安心してお飲みいただける"からだに優しい"お茶とされています。

    価格一覧

    もりまっ茶パウダー
    200g/2,060円(税別),500g/4,750円(税別)
    和紅茶パウダー
    200g/2,060円(税別),500g/4,750円(税別)
    三年熟成番茶パウダー
    200g/2,060円(税別),500g/4,750円(税別)
    白折茶パウダー
    200g/1,800円(税別),500g/4,140円(税別)
    焙じ茶パウダー
    200g/1,800円(税別),500g/4,140円(税別)
    玄米茶パウダー
    200g/1,800円(税別),500g/4,140円(税別)
    いろは番茶パウダー
    200g/1,320円(税別),500g/2,880円(税別)

    有限会社豊緑園

    宮崎県児湯郡新富町日置5182-54 TEL 0983-33-2843

    お問い合わせフォームはこちらです

    https://houryokuen.jp

    https://midoritosuzume.com